Elastollan エラストラン® 熱可塑性ポリウレタンエラストマー TPU

エラストラン®
熱可塑性ポリウレタンエラストマー

エラストラン® は、BASFグループの熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)の国際登録商標になり、TPUの原料(ペレット)です。
                                                                                       エラストラン®(ペレット)

エヌティーダブリュー株式会社は、無限の可能性を秘めたTPUの特長を最大限に活かし、新製品・新規用途開発、多種多様のニーズに応えるべく、TPU原料(ペレット)から加工製品まで、幅広い分野で皆様のビジネスをサポートいたします。

TPUとは

TPUとは、熱可塑性ポリウレタンエラストマーの略称です。
最近では、スマートフォンの保護カバー使用されている影響で「TPU」という言葉が広まっています。

・熱可塑性エラストマー(TPE)の一種

TPEは、簡単に表現すると、「ゴムのような弾性をもったプラスチックの総称」
ポリウレタン系以外に、スチレン系(TPS)、オレフィン系(TPO)、塩ビ系(PVC)、ポリエステル系(TPEE)、ポリアミド系(TPAE)があります。

・分子構造中にウレタン結合(-NHCOO-)という強靭な構造をもつ

TPEの中でも特に耐摩耗性、伸縮性、機械的強度が優れています。

 

TPUは、基本的に以下の3成分の分子間反応によって作られます。

1. ポリオール(長鎖ジオール)
2. ジイソシアネート
3. 鎖伸張剤(短鎖ジオール)

ウレタン結合はOH基を末端にもつポリオールや鎖伸張剤とNCO基をもつジイソシアネートを重合してソフトセグメント(柔らかい部分)とハードセグメント(硬い部分)を形成します。
ウレタン結合のHとOが水素結合という強い物理的架橋を生成し、非常に高い物性を実現します。
ソフトセグメントとハードセグメントの比率で、ゴム弾性体(A硬度)からプラスチックの硬さ(D硬度)まで可塑剤のような添加物を使用せずに調節ができます。

 

詳しくはお問い合わせください。

エラストラン®の優れた特長

エラストラン®の特長は下記のように挙げられます。

 1. 耐摩耗性が抜群に優れている
 2. 機械的強度が高い
 3. 硬度の種類が豊富
 4. 幅広い使用温度で弾性がある
 5. 衝撃強度が強い
 6. 低温屈曲に強い
 7. 耐油性、耐薬品性、耐オゾン性等が良好である
 8. ポリエーテル系は耐加水分解性が優れている
 9. 耐菌性が良好(ポリエーテル系)である
10. ホットメルトタイプは広い範囲の被着体と接着性が良好である

           

詳しく見てみましょう。

1. 耐摩耗性が抜群に優れている
    《各種材料の耐摩耗性の試験データ》
       各種材料の耐摩耗性 摩耗減量試験 テーバー式H18磨耗輪
   荷重1kg×21,000回転

2. 機械的強度が高い
       引張強度はPVCの約2倍、引裂強度は、PVCの約3倍になります。

結果として溶着強度も強力になります。
《各種エラストマーの強度比較》
       (JIS K6251JIS, K6252)

3. 硬度の種類が豊富
      ゴムからプラスチック領域まで 60A~74D の硬度があります。
《各種エラストマーの硬度範囲》

4. 幅広い使用温度で弾性がある
     《動的粘弾性の試験データ》

5. 衝撃強度が強い

マイナス30℃のアイゾットおよびシャルピー(いずれもノッチ付)衝撃試験でも破壊されません。
※ガラス繊維入りグレードは除く。

6. 低温屈曲に強い(-30℃屈曲で10万回以上クリア)

マイナス30℃のデマチェア試験や90度のロスフレックス屈曲試験で、ともに10万回以上をクリアします。

 

詳しくはお問い合わせください。

ポリエステル系TPU、ポリエーテル系TPUについて

TPUは、主成分であるポリオールの種類により、ポリエステル系ポリエーテル系の2種類に分類できます。
以下のようなそれぞれの特長があり、使用環境や必要な特性により、いずれのタイプか選別します。

ポリエステル系 ポリエーテル系
機械強度が高い 耐加水分解性が良好
耐熱性が良好 低温柔軟性が良好
鉱油や油圧油に対する耐性が良好 微生物分解への耐性が良好

詳しくはお問い合わせください。

エラストラン代表グレード

ポリエステル系TPUとポリエーテル系TPUの代表的なグレードをご覧ください。

☟スマートフォンで図表をご覧いただく際は、横向きでご覧ください。

ポリエステル系TPU

ポリエーテル系TPU

 詳しくはお問い合わせください。

TPUの用途例

 押出成形 

 ・ホース、チューブ

中低圧、高圧ホース、チューブ、消防ホース内面ライニング、土木用・灌漑用ホースライニング
電線被覆、異形押出品(シール材、パッキン材、ヒンジ材、クッションゴム等)、溶融紡糸(メルトスパンデックス)

 ・フィルムシート

Tダイ、インフレーション、搬送ベルト・駆動ベルト・押出全般

 射出成形 

 ・

スポーツシューズの靴底(サッカー、野球、ゴルフ等)、スキー靴、アイスホッケー靴、ローラースケートローラー、靴のトップリフト、スキー板トッ     プ、シュノーケル、足ヒレ

 ・自動車

自動車サイドパネル・ロッカーパネル(ガラス繊維入りエラストラン®)、自動車部品(ボールジョイントカバー、ドア-ラッチ、チェンジレバー、ア     ンテナジャケット、ウィンドーレギュレーター等)、スノーチェーン

 ・産業工業品&雑貨

ゴルフボール、キャスター、スクリーン(振動篩)、時計バンド、機器のハウジング(削岩機器)、ハンマーヘッド、印字帯、ワープロ
カバン等の把手、グリップ類、肘あて、足ゴム、機械部品(スプロケット、ブッシュ、カップリング等)、カメラボディー、ストラップバンド

 ブロー成形 

 ・ダストカバー、ジョイントカバー等のベロー類

《参考画像》詳しくはお問い合わせください。

 

エラストラン成形時のポイント

予備乾燥 [必須]

TPUは、吸湿しやすいので湿気に注意して下さい。
ペレットを吸湿したままで成形すると、成形不良や成形品の物性低下が起こります。
吸湿したペレットで射出成形した場合、発泡、ボイド、フラッシュの原因となります。
また、押出成形で吐出量や吐出圧が変動するのも予備乾燥が不十分であることに起因している場合が多いようです。
予備乾燥でのペレットの水分率は必ず0.04%以下にして下さい。場合によっては0.02%以下が望まれることがあります。

乾燥条件(般的には下記条件をおすすめします。)

状況に応じて除湿乾燥機の使用をおすすめいたします。
(無黄変とホットメルトの乾燥については、他グレードと異なりますのでご注意下さい。)

一般TPU

硬度85A未満のグレード … 80℃から90℃で6時間
硬度85A以上のグレード … 100℃から110℃で3~5時間を目安・無黄変TPU
70℃で6時間以上

ホットメルト ET370

70℃で12時間以上

ホットメルト HP105L、ET580

60℃で6時間以上

・箱形乾燥機(熱風乾燥機)のトレイにペレットを入れる場合、TPU層の厚みは4cm以下にして下さい。
 乾燥機からホッパーにペレットを移送する時は外気に触れないよう速やかに行い、ホッパーのシールをしっかりと行って下さい。
・梅雨時から夏期は特に注意を要します。
・カラーマスターバッチなどのマスターバッチを使用する場合も、これらを混合した後に全体を必ず乾燥するようにして下さい。
・乾燥機は除湿エアーで輸送する一体型除湿乾燥機、又は除湿型ホッパードライヤーをおすすめします。《乾燥時間と水分率の関係》

詳しくはお問い合わせください。

エラストラン販売について

エラストラン®の包装仕様は25㎏袋になります。
300㎏未満の出荷は別途小口手数料が発生いたします。
初回試作時は、小口手数料は掛かりません。

詳しくはお問い合わせください。


ページ上部へ戻る